コスト基準の選定はバカかという話
【弁当屋】サンプルを食べたら美味しかったので数十年の付き合いの弁当屋から乗り換えたら、明らかにサンプルとは違う低クオリティの弁当が来るようになった話 - Togetterまとめ
なるほどコストだけで選ぶと失敗することもありますよね。付き合いベースの長期契約も短期では見えないメリットがあるので見落とせないという、腑に落ちる話。でもコメント欄がクソ。
https://togetter.com/li/1150957#c4139152
tamama @tamama666 4日前
akamegatoyou あれは入札して一番安いとこに決まったそうです 公共の給食なので入札しないとクレームつける人や団体が多いから仕方ないねhttps://togetter.com/li/1150957#c4139387
Chariot@誤タップガチ勢 @BLACK_RX_24 4日前
でも同じところとずーっと契約してるとやれ癒着だやれ無駄なコストだと騒ぐバカが多いんだよな
選定において何らかの客観的指標で選ぶことには一定の合理性があるわけで、任意の発注や長期の継続契約に物言いがつくのは当然であり、任意の発注や長期の継続契約にもそれなりの理や利があるならきちんと説明すればいい。クレーム呼ばわりやバカ呼ばわりの必要性を感じませんね。Togetterのコメント欄にはこういう、人を馬鹿にしたいバカが多すぎです。コメントミュート機能の実装が待たれる。
| 固定リンク
「カワタカ技研日誌」カテゴリの記事
- さよなら2020(2020.12.31)
- さよなら2019(2019.12.31)
- さよなら2018(2018.12.31)
- 性欲と食欲と脅迫論法と1万いいねの話(2018.02.27)
- 日の丸の上に他の記章を配置する奴は、ほぼ例外なく馬鹿だという話(2018.02.09)
コメント