全開!!オーシャンSとチューリップ賞と弥生賞2017の結果
まだ確定申告に手を付けてない
2017年3月4日(土) | 2回中山3日 | 15:45発走
第12回夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII) /
芝・右・外 1200m | 天気:曇 | 馬場:良 | サラ系4歳以上 | オープン (国際)(指定) 別定 |
1着 メラグラーナ(5枠9番) 1.08.3
2着 ナックビーナス(1枠2番)
3着 クリスマス(2枠4番)
カワタカ | さんれんタン | せつな | 琉 馬 | ジョゼ | メジロ
| |||
1 ② | 7 ⑭ | 5 ⑩ | 4 ⑧ | 1 ① | ||||
1 ① | 5 ⑨ | 5 ⑨ | 2 ④ | 3 ⑤ | ||||
6 ⑪ | 1 ① | 3 ⑤ | 3 ⑤ | 2 ④ | ||||
単勝 | 9 | 230 | 0 | 230 | 230 | 0 | 0 | |
複勝 | 9 | 130 | 0 | 130 | 130 | 0 | 0 | |
2 | 210 | 210 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
4 | 220 | 0 | 0 | 0 | 220 | 220 | ||
枠連 | 1 - 5 | 730 | 0 | 730 | 0 | 0 | 0 | |
馬連 | 2 - 9 | 830 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ワイド | 2 - 4 | 770 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 - 9 | 350 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
4 - 9 | 460 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
馬単 | 9 - 2 | 1160 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
三連複 | 2 - 4 - 9 | 1930 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
三連単 | 9 - 2 - 4 | 5350 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
取消 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
合計 | 210 | 1090 | 360 | 220 | 220 |
指名馬の着順一覧(出走16頭中)
1着 メラグラーナ(5枠9番) /さんれんタン/せつな
2着 ナックビーナス(1枠2番) /カワタカ
3着 クリスマス(2枠4番) /琉 馬/ジョゼ
5着 ブラヴィッシモ(7枠14番) /さんれんタン
6着 バクシンテイオー(3枠5番) /せつな/琉 馬/ジョゼ
7着 コスモドーム(6枠11番) /カワタカ
8着 スノードラゴン(5枠10番) /せつな
9着 ペイシャフェリス(1枠1番) /カワタカ/さんれんタン/ジョゼ
12着 レッドアリオン(4枠8番) /琉 馬
14着 ウインムート(3枠6番) /カワタカ△
16着 フレイムヘイロー(7枠13番) /カワタカ△
勝ったのはメラグラーナ。ここまで14戦して6勝2着1回と勝率・連対率が優秀な馬。下のクラスでも大敗するかと思いきや重賞で突き抜けるだけのポテンシャルもあったりと、相手云々より自身の走り次第なところがあり、GIでも面白そう。2着はナックビーナス。こちらは15戦して11複勝圏という安定感が持ち味。いままでは重賞で掲示板に載るか載らないかくらいだったのですが、力をつけてきた感じ。3着はクリスマス。2歳時の13年函館2歳S勝ちがありますがその後は重賞でやや苦戦気味。本領はやはり重賞勝ちもある函館でしょうが、15年末から16年にかけては中京・中山などでも好走あり。
予想の方は、結果が上位人気で決まったわりに複数的中なし。もうちょっと荒れると見た予想者が多かったでしょうか。
オーシャンS、G3レベルのこのメンツなら57キロになるスノードラゴンの逆襲ないか。秋に2回使ったスプリント戦では大負けしてない、一押し効けば。相手は賞金積みたいメラグラーナ、前回2位の上がり使うも不発したバクシンテイオー、56なら見直したい。#カワタカ技研重賞予想
— せつな (@SETSUNA_NS) 2017年3月4日
2017年3月4日(土) | 1回阪神3日 | 15:35発走
第24回チューリップ賞(GIII) /
芝・右・外 1600m | 天気:晴 | 馬場:良 | サラ系3歳 | オープン (国際) 牝 (指定) 馬齢 |
1着 ソウルスターリング(7枠10番) 1.33.2
2着 ミスパンテール(6枠7番)
3着 リスグラシュー(3枠3番)
カワタカ | さんれんタン | せつな | 琉 馬 | ジョゼ | メジロ
| |||
1 ① | 8 ⑪ | 2 ② | 5 ⑥ | 5 ⑥ | ||||
5 ⑤ | 4 ④ | 3 ③ | 3 ③ | 2 ② | ||||
5 ⑥ | 7 ⑨ | 5 ⑥ | 7 ⑩ | 8 ⑪ | ||||
単勝 | 10 | 150 | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | |
複勝 | 10 | 110 | 0 | 0 | 0 | 110 | 0 | |
7 | 360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
3 | 110 | 0 | 0 | 110 | 110 | 0 | ||
枠連 | 6 - 7 | 3180 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
馬連 | 7 - 10 | 4360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ワイド | 3 - 7 | 1060 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 - 10 | 120 | 0 | 0 | 0 | 120 | 0 | ||
7 - 10 | 820 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
馬単 | 10 - 7 | 4590 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
三連複 | 3 - 7 - 10 | 1630 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
三連単 | 10 - 7 - 3 | 11200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
取消 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
合計 | 0 | 0 | 110 | 490 | 0 |
指名馬の着順一覧(出走12頭中)
1着 ソウルスターリング(7枠10番) /琉 馬
3着 リスグラシュー(3枠3番) /せつな/琉 馬
4着 ミリッサ(1枠1番) /カワタカ
5着 カワキタエンカ(2枠2番) /せつな/ジョゼ
6着 ダノンディーヴァ(5枠6番) /カワタカ/せつな/琉 馬/ジョゼ
7着 アロンザモナ(5枠5番) /カワタカ
8着 レッドリボン(7枠9番) /さんれんタン
9着 ビップキャッツアイ(6枠8番) /カワタカ△
10着 エントリーチケット(4枠4番) /さんれんタン
11着 ワールドフォーラブ(8枠11番) /さんれんタン/ジョゼ/カワタカ△
勝ったのはソウルスターリング。単勝オッズが1桁だったのは同馬とリスグラシューだけという人気っぷり。危なげなく本番へ駒を進めることになり、もはや不安がないのが不安という感じ。2着はミスパンテール。2歳7月のデビュー勝ちを飾ってからの長期休養明け。経験の少なさもありながらGI馬相手の2着は立派。また上がりタイムはソウルスターリングを上回っているところも能力の高さを感じさせます。3着はリスグラシュー。ここまで連対100%でしたが初の3着。ソウルスターリング相手に負けるのならまだしも、長期休養明け1勝馬の後塵を拝したのはちょっと暗雲。
予想の方は琉馬さんが二頭的中。今回はソウルスターリングの取捨が難しかったように思います。ミスパンテールは指名するにはとっかかりがなさすぎでしたし。
チューリップ賞、逆らいの一手で◎カワキタエンカ。一度も良馬場で走っていない分さらに切れたりしないか、ディープだけに。対抗にはリスグラシュー、JFの最後は目を見張るものがあった。単穴は今勢いあるデムーロ配置のダノンディーヴァ。#カワタカ技研重賞予想
— せつな (@SETSUNA_NS) 2017年3月4日
2017年3月5日(日) | 2回中山4日 | 15:45発走
第54回報知杯弥生賞(GII) /
芝・右 2000m | 天気:晴 | 馬場:良 | サラ系3歳 | オープン (国際)(指定) 馬齢 |
1着 カデナ(8枠11番) 2.03.2
2着 マイスタイル(7枠10番)
3着 ダンビュライト(4枠4番)
カワタカ | さんれんタン | せつな | 琉 馬 | ジョゼ | メジロ
| |||
6 ⑦ | 8 ⑪ | 3 ③ | 3 ③ | 3 ③ | ||||
4 ④ | 5 ⑥ | 6 ⑦ | 6 ⑦ | 8 ⑪ | ||||
7 ⑩ | 8 ⑫ | 7 ⑨ | 4 ④ | 7 ⑩ | ||||
単勝 | 11 | 330 | 0 | 330 | 0 | 0 | 330 | |
複勝 | 11 | 160 | 0 | 160 | 0 | 0 | 160 | |
10 | 490 | 490 | 0 | 0 | 0 | 490 | ||
4 | 270 | 270 | 0 | 0 | 270 | 0 | ||
枠連 | 7 - 8 | 520 | 0 | 0 | 0 | 0 | 520 | |
馬連 | 10 - 11 | 4360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4360 | |
ワイド | 4 - 10 | 2170 | 2170 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 - 11 | 690 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
10 - 11 | 1290 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1290 | ||
馬単 | 11 - 10 | 5480 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5480 | |
三連複 | 4 - 10 - 11 | 9480 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
三連単 | 11 - 10 - 4 | 46720 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
取消 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
合計 | 2930 | 490 | 0 | 270 | 12630 |
指名馬の着順一覧(出走12頭中)
1着 カデナ(8枠11番) /さんれんタン/ジョゼ/カワタカ△
2着 マイスタイル(7枠10番) /カワタカ/ジョゼ
3着 ダンビュライト(4枠4番) /カワタカ/琉 馬
6着 コマノインパルス(6枠7番) /カワタカ/せつな/琉 馬
8着 グローブシアター(3枠3番) /せつな/琉 馬/ジョゼ/カワタカ△
9着 ダイワキャグニー(7枠9番) /せつな
10着 ディアシューター(8枠12番) /さんれんタン
12着 キャッスルクラウン(5枠6番) /さんれんタン
勝ったのはカデナ。京都2歳S勝ちがあり、ここまで連対100%。父ディープインパクトに母父フレンチデピュティという、いかにも近頃の血統というシュッとした感じがあります(語彙が貧困)。この配合では16年マカヒキ、13年カミノタサハラが同レースを勝っています。2着はマイスタイル。シンザン記念5着のあとこぶし賞を勝っての今年3戦目。11月のデビューから使い詰めなのが少し気になります。3着はダンビュライト。デビュー勝ち以降重賞ばかり4回走って今回で2着1回3着2回。力はあるのでしょうが、そろそろ収得賞金を上積みしないとレース選択が厳しいかも。
予想の方はジョゼさんが勝ち馬含む二頭的中。マイスタイルはあまり人気がなかったが、唯一の複勝圏外も、近年牝馬の出世レースで相手が手強くなりがちなシンザン記念の5着。レース傾向的にもそういう馬が絡みやすく、見事な狙いでした。
弥生賞、◎はグローブシアター、兄ほどのスケールは感じないが厩舎力に期待する。対抗には京成杯で強い競馬をしたコマノインパルス、立ち回り上手そうなダイワキャグニー #カワタカ技研重賞予想
— せつな (@SETSUNA_NS) 2017年3月5日
| 固定リンク
「全開!!重賞予想」カテゴリの記事
- 全開!!フェアリーSとシンザン記念2025の結果(2025.01.13)
- 全開!!東京ジャンプSと宝塚記念2022(2022.06.25)
- 全開!!鳴尾記念と安田記念2022(2022.06.04)
- 全開!!葵Sと東京優駿と目黒記念2022(2022.05.28)
- 全開!!平安Sと優駿牝馬2022(2022.05.21)
コメント