ボンベイはどうなるか
否定派も「ツールとしては優れている」という意見ですか…
統計としてもダメダメだし、占いの範疇とするなら「支持政党と宗教は関係の浅いうちは避ける」という会話の初歩があります。つまり、科学としてもツールとしてもダメダメなのです。レイシストを見分けるという点にのみ利点があると思います。
「続き」に容認派と否定派のコメントを載せておきます。どれもツッコミどころがあるのは産経の悪意なのでしょうか。
判断はあくまでも参考
|
決めつけはよくない
|
| 固定リンク
「あとでかく」カテゴリの記事
- ☆ 【成年コミック】 ドバト 『ロリビッチなう!!』(2010.02.26)
- dekinakatta(2016.01.14)
- 全開!!GI予想2006年後期の再集計(2015.07.04)
- 全開!!GI予想2006年前期の再集計(2015.06.26)
- ☆ 【成年コミック】 なるさわ景 『はげませっ!エッチアガール』(セラフィンコミックス)2015/04/10 (2015.04.21)
「疑似科学」カテゴリの記事
- 野党の態度次第でスクランブルはなくなるか(2017.08.25)
- ☆ 【ビジネス】 作:ウォレス・ワトルズ/監訳:川島和正 『確実に金持ちになる「引き寄せの法則」』(知的生きかた文庫)(2012.04.09)
- 誰が為に法は成る(2010.02.26)
- 科学は魔法と区別がつかず、historyはstoryと区別がつかない(2008.06.01)
- 青少年のための寄付先(2011.02.02)
コメント