万葉仮名で書けばいいのに
まだ「私が気に入らないから批判するんだ」のほうがマシです。自分が嫌いなものを公共性をもって攻撃するなんて反吐が出ます。公共性はお前さんの意見を補強する道具じゃないよ。
タイトルは万葉仮名に触れてますが、漢字も外来語だからやまとことばで書くべきだと思います。
アメリカもユナイテッドステイツオブアメリカだし、北朝鮮は朝鮮民主主義人民共和国だし、イギリスはグレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国だし、タイの首都はクルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット ですね。
| 固定リンク
「表現規制」カテゴリの記事
- 「同人誌とは」の拘りと攻撃性の話(2017.08.28)
- 集英社のトイレのこと(2017.04.27)
- 青少年のための寄付先(2011.02.02)
- 警察に非協力的になる人間が増えることは考えないのだろうか(2010.07.26)
「疑似科学」カテゴリの記事
- 野党の態度次第でスクランブルはなくなるか(2017.08.25)
- ☆ 【ビジネス】 作:ウォレス・ワトルズ/監訳:川島和正 『確実に金持ちになる「引き寄せの法則」』(知的生きかた文庫)(2012.04.09)
- 青少年のための寄付先(2011.02.02)
- 警察に非協力的になる人間が増えることは考えないのだろうか(2010.07.26)
- 反証可能な超常現象(2010.07.19)
「「ネット弁慶」と呼ばれて」カテゴリの記事
- 指摘しても訂正する気が全くない(2010.05.14)
- 失業者は日本版第二帝国の夢を見るか(2010.03.04)
- 目糞が鼻糞を笑う(2010.03.03)
- 右目はつむっている(2010.03.01)
- 流れよわが脳汁、と産経は言った(2010.02.12)
コメント