臨兵闘社会陣列在前
社会学分野の言説って広まるうちに『こうだったらいいな』が『これは事実だ』になったり、精神論的アプローチに向きがちなので、こういうデータを基にした対策が進むのはいいんじゃないかと思います。元になる統計データがトンデモのこともあるので油断なりませんが。
| 固定リンク
「疑似科学」カテゴリの記事
- 野党の態度次第でスクランブルはなくなるか(2017.08.25)
- ☆ 【ビジネス】 作:ウォレス・ワトルズ/監訳:川島和正 『確実に金持ちになる「引き寄せの法則」』(知的生きかた文庫)(2012.04.09)
- 誰が為に法は成る(2010.02.26)
- 科学は魔法と区別がつかず、historyはstoryと区別がつかない(2008.06.01)
- 青少年のための寄付先(2011.02.02)
コメント