« カワタカ技研CGI支店2005年09月 | トップページ | カワタカ技研CGI支店2005年11月 »

2005年10月 1日 (土)

カワタカ技研CGI支店2005年10月

過去日記コピー。メディアリテラシーって大事。

ダメだ・・・ 2005,10,30
どこ行ってもサラブレ増刊号がありません。ばんがいちがあっても、これじゃなぁ。

最近の大人は… 2005,10,28
 最近『今の大学生は頭悪い』という趣旨の調査が多くて、その調査自体ツッコミどころが多すぎて、逆に調べてる人の頭の悪さが心配になったりします。そして今日も僕は頭の悪い文章を書くわけです。

 今日『とくダネ』で、大学生の漢字能力の低さについて特集してました。ありがち企画なので、どれだけ的外れなことを言うのかをチェックすることに。

元のニュース、以下は引用

大学生は漢字が苦手 高卒程度問題、正答率4割

 高校卒業程度とされる漢字検定2級の問題で、大学1年生の正答率が39・8%しかなかったことが24日、日本漢字能力検定協会(京都市下京区)による初めての調査で分かった。大学生が高校教育課程の漢字を習得しないまま卒業、進学している実態が浮かんだ。
 調査は今年4-5月、首都圏と関西圏、東海地区から無作為に抽出した中学、高校、大学の新入生と上場企業の新入社員計8365人を対象に実施。漢字検定で過去に出題した問題を使い、同音・同訓異字、熟語の読み書きなどを記述させた。
 大学1年生には、「閑古鳥」「吟味」「醜聞」の読みや「魚のクサミ」「マイゾウ文化財」「門前のコゾウ」の漢字を書かせる問題などが出題された。
(共同通信) - 8月24日18時45分更新

引用以上

 元になった調査は漢字能力検定協会が今年行ったもの。大学生の漢字能力の低下、特に四字熟語の書き取りの正答率は1割程度。まず、いつと比べて低下してるのかが全く分からないのが馬鹿丸出しだと思います。一応、以下が各カテゴリーの平均正答率。漢字能力検定協会による調査の原本(PDFファイル)


漢字の読み 62.7
部首 50.0
四字熟語の意味 45.0
漢字の書き取り 32.6
対義語・類義語 17.5
四字熟語の書き取り 14.5

 まず、低下の根拠にこの数字を使うなら同じ調査を定点観測的に続けなければいつと比べての低下かが分かりません。もしかしたら数字は上昇しているかもしれませんから。はじめから『今の若者は漢字が分からない』という結論を導くための調査としか思えないですね。

 これを出だしに、以降はとくダネ独自の調査になるのですが

以下に当てはまる漢字を入れよ
①□□坊主
②日□月□
③□心□心
④三□四□
⑤暴□暴□

 どうせなら⑤は牛飲馬食とかを入れたほうが四字熟語の問題としてはいいと思います。

 で、この問題をヤマンバギャルとかに聞いてるんですよ。サンプリングがどうなってるのか気になりますね。あと、全問正答者がいなかったのも、母数がないのに多いも少ないもないと思います。街頭で聞いてるから、テストと違ってボケ回答出しやすいし、回答する時間の設定が全員一緒かどうかも分かりません。

 それから世代間比較もしないで漢字離れもクソもないと思います。当然ながら『大学卒業以降に覚えた漢字』を排除するために『昔大学生だった現在の社会人』に同じテストをしても意味はなく、今年以降に同じ大学で定点観測を行うなどの方法が必要になります。さらに言うと、一校だけだとテスト対策のカリキュラムを組む可能性も否定できないのでサンプルとなる大学を複数用意する必要があります。大学の偏差値も関係してきます。名前を書けば入れる大学と難関校で成績が違うのは用意に想像がつきます。

 こんなアホ調査してるくせに、番組では国勢調査の方法を批判してるってのは笑っちゃいます。定点観測しているか、サンプリングは適切かなどの面では明らかに国勢調査のほうが適切です。国語より前に、統計の取り方と数字の処理を重点的に教えた方がいいような気がします。

アホ調査もうひとつ。ついでに言うと、この記事を書いた読売の記者さんも5W1Hという言葉を再認識してほしい。

以下引用

「蛙」?知らない大学生35%

 大学生の3人に1人は、「春はあけぼの」の意味が分からない――。国立国語研究所の島村直己主任研究員らの研究グループが17日、千葉市で開かれた日本教育社会学会でこんな調査結果を発表した。

 現代文は高校生より正答率が低く、研究グループは「大学生の活字離れが深刻になっているのではないか」としている。

 調査は今年6~7月、国立大5校と私立大3校の1~4年生までの約850人に実施。古文4、現代文2の計6問を出題し、2年前に高校生1~3年生約1500人に実施した同一問題での調査結果と比較した。

 それによると、古文では、枕草子の「春はあけぼの」の意味を「春は夜が明け始めるころが素晴らしい」と正答できた大学生は62・9%。松尾芭蕉の俳句「古池や 蛙飛び込む 水の音」の「蛙」について、「カエル」と答えたか、「かわず」という正しい読み方を答えた学生は65・3%だった。

 また、童謡「赤とんぼ」の「負われて見たのは」の歌詞の意味を「背負われて見たのは」と正答できたのも61・6%にとどまり、「追いかけられて見た」という誤答が目立った。唱歌「夏は来(き)ぬ」については、「夏が来ない」と逆の意味にとらえた学生が多く、正答率は47・8%と半数を割った。

引用以上

 うぉい!!この場合『カエル』と答えるのは明らかに誤答だろ。蛙を読めない(書けないならともかく)大学生が37.1%もいるのにはびっくりしますけども。この場合、グループ分けは『かわず(かはづ・かはず)と読んだ』『カエルと読んだ』『読めなかった』とするべきで、国立国語研究所の島村直己主任研究員らの研究グループは『さんすう』からやり直した方がいいと思います。あと、大学生の活字離れより、国立の研究機関でこんなアホ調査やってることに危機感を覚えてください。 それから、『蛙が古池に飛び込んだ情景をそのまま詠んだ』のか『蛙が飛び込んだ音によって静寂を感じた』のか『古池と蛙飛び込む水の音は別々である』かの解釈についてはどういうスタンスで聞いているのか。

 そもそも、活字の送り手が言葉の使い方に鈍感すぎるのに、受け手の問題にする神経がよく分かりません。活字離れより、クレイジーな熟語の混ぜ書きや、山田悠介の小説を推す雑誌とかが実在することに問題提起したほうがよっぽど建設的な意見だと思います。それともアレですか、『こんだけバカな調査してますよ~、皆さん見抜いてくださいね』というテストですか。そうだと言ってください。


予想大会やってます。今回は天皇賞・秋



以前、六曜は差別につながるからイカーンという人を揶揄した文章を書いたことがあって『日曜が休みなのはええのん?』という結論だったのですが、七曜もイカーンという方のブログを見つけました。じゃあどうしろっていうんだ。そもそも無宗教はひとつの宗教だと思うのですが。

一夜明けて 2005,10,24
 僕の職場では日本シリーズの話で持ちきりでした。渡辺が投げると大量援護がつきやすいんですよね。パ・リーグにはこんな魅力的な選手がいるのにテレビ各局はセ・リーグの試合に固執しすぎなんですよ。パ・リーグの試合を人気番組にしようとする気概がないのなら放送免許を返上すればいいと思います。それか、キー局全社が球団持って、ガチの視聴率勝負するか。
 ここまで順調だと、『阪神は楽天より弱いです』発言が誤報されて、3連勝の後4連敗したりとか。元ネタは近鉄・加藤投手が『巨人はロッテより弱い』と言ったとされるものですが、インタビューではロッテの『ッ』の字も言ってないので、ブン屋の捏造体質がうかがえます。

 菊花賞のほうですが、ほんとに『無配の』三冠になっちゃいましたね。勝つだろうとは思っていたので、むしろそっちに驚き。ネタでも言ってみるもんですね。

オフ割り込み 2005,10,23
菊花賞が気になってしょうがないので、俊哉さんに電話。

『こんちは~、そっちどうですか?』
『すごいことになってますよ』
『ってことは、ディープ勝ったんですね?』
『ええ、ロロさん泣いてますよ』
ドロップキックで?
『いいな~、行きたかったですよ。記念馬券も頼めばよかったなぁ』
『これからザ・・・ガガッ・・・ピー・・・ザー・・・メール下さい』

プーッ プーッ プーッ…

えー!?これから何なの?ディープよりそっちのが気になりました。

10月21日の日記 2005,10,21
前から言ってるけど、TBSはさっさとベイスターズを手放すべきだと思います。


合同日記の時間ですが、予定を変更して言い訳をお送りいたします。

 もうね、馬鹿みたいに仕事が忙しいんですよ。しかも結果が出ないんですよ。またもやクビの危機。あとですね、入社以来かつてないほど経済的に困窮しております。徳島⇔松山のガソリン代、引越し精算が済んでいない、仕事用靴の購入、人に返す金はなくても合コンには参加する人などにより、貧乏暇なし。さらに車の任意保険切れが発覚し、定期貯金を担保に借り越し。中学時代の自分に生かされている社会人の自分。
 携帯から短い文章を入れるくらいならできるんですが、長文はしばらく無理です。俊哉さんや合同日記参加者の皆さんには申し訳ないのですが、しばらくお休みさせてください。心のキャパでいうと、去年の今頃人間関係に疲れてたときくらいです。今は仕事に疲れてるので当時よりは遥かにマシですが。


予想大会やってます。今回は注目の菊花賞

10月20日の日記 2005,10,20
会社の飲み会で行った寿司屋で、普通の倍くらいの厚みの刺身が出てきたけど、あそこまでいくと『肉』だなぁ。

徳島雑感 2005,10,14
 今まで文句ばっかりいってましたが『ばんがいち』があったので、徳島は素晴らしいところだと思います。

 そのほかに素晴らしいところとしては、日本語が通じる(ただしどこへ行ってもタメ口の人しかいない)ところ、おおらかな性格(駐車場があるのに駐車場に止めない)、お金にきちんとしている(定価が適正かどうかよりいくら値切れるかのほうが大事)ところなどがあります。

 素晴らしすぎて泣きそうです。


秋華賞の予想大会やってます

テステス 2005,10,13
ロロさんの日記より

次の「」に入る適切な言葉を書け。
1、岡部騎手、もう「コタツ」出す。
2、ドージマムテキ、「無敵」じゃないと判明。
3、藤沢調教師、蹴り癖のある馬を「         」で調教。
4、多数決により八木泰志のペンネームは「団地妻」に決定。
5、安田伊佐衛門像、「水」を吐く。
6、「  」騎手、ペリエ騎手と須田さんで「安田」大サーカス結成。
7、セイウンスカイ、「    」に激怒。
8、セイウンスカイ、「        」と判明。
9、ペリエ騎手、「パンスト」被って来日。
10、杉本清、「これはごぼう抜きだ」などと野菜泥棒。
11、「池添」騎手、武幸四郎騎手から合コンに誘われ号泣。
12、大坪さん、牡馬に「グラマー」発言。
13、「    」1000勝達成。
14、「    」すすきので須田鷹雄に間違われる。
15、ここまで無敗のオペラオー、「あえなくカミソリ負け」
16、晩御飯が「   」
17、「ヒシアケボノの種付け相手」とっても楽しい42.195キロでした。
18、タイキシャトル、「NASA」で種付け。
19、エモシオンとセイウンスカイ、「テイエムオペラオーって誰?」発言。
20、穴党二郎、彼女に「        」と言われる。

 けっこうわからないもんですね。池添騎手の号泣とかペリエ騎手の奇行などの定番ネタは分かるんですが、単発のは難しいです。あと、オペラオーネタはほぼ当てられると思う。

怪談 2005,10,12
夜、上の階から女性の声が聞こえます。

しかもそれがあえぎ声だったりします。誰か助けて下さい。

勝手にしやがれ 2005,10,11
『ナポレオンダイナマイト』が『バス男』になるというのは、邦題をつける人間のオリジナリティのなさを如実に表していると思います。

やはりはやり 2005,10,10
はやってるらしいのでやってみました。

+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は63点  全国平均 60点
全国順位(10月9日 23時現在)
22457位(61294人中)
--ジャンル別得点表 ---------------
    0_________10__________20点
映画 ■■■■■■■■■■
テレビ■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■
書籍 ■■■■■■■■■■■■■■■■
芸能 ■■■■■■■■■■■■■■■
-------------------------

--講評---------------------
あなたは「エンタの玄人」
あなたは忙しい仕事や勉学のかたわら、世間の流行情報チェックを怠らない努力家に違いありません。ジャンル別にみると、「書籍」が好きですね。「映画」「テレビ」「芸能」は平均的に知っています。「音楽」にはあまり興味がないようです。仲間内で、あなたの好きなジャンルの話題になった場合、率先して盛り上げましょう。情報は発信する人に集まってくるものです。ちなみに、解答の傾向としては、特に「雑学」ネタに詳しいですね。
-------------------------
エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/kentei/

 というわけで、予想通り書籍の点はまずまず。ただ、『売れてるもの』についての問題が多いので、『世界の中心で、愛を叫ぶ』とかYoshiの本のことを知ってても全く嬉しくなくて、むしろこれなら玄人は返上したいと思います。チェックは怠ってるし。というか、そもそもチェックなんてしてません。僕は『セカチュー』に唾を吐く人間でいたい。僕の好きなジャンルっていうのはつまりそういうことです。あと、井上和香の乳が分かったのはわれながら嫌悪感を覚えずにはいられません。Megumiのはもうちょっと上向きだった気がします。やっぱり僕はおっぱいの話をしてればいいってことですね。

地獄に落とすと言い切るのがすごいよなぁ 2005,10,9
細木の妄想を根拠に検討をやめるお客さん。他人の言葉に左右されるのってどうなんですか。そりゃ動かなけりゃ何も起こらないでしょうよ。まあ、大きな買い物をするかもしれないお客さんが不安がるのは分かるんですよ。不安を煽るバカが腹立つわけで。

サンフレッチェ 2005,10,8
合同日記三本立て。古い順から。




 合同日記、今回一本目のは『匂い』です。どうせ『女の子の匂いっていいですよね』とか書くと思うでしょうけど、そんなに毎度毎度予想通りの展開になると思ったら大正解ですよ。

 『匂い』という字を使っているので『良いにおい』のほうですね。食べ物とか、酒とか、花とか、女の子とか(しつこい)はいい匂いですね。一般的なよしあしもあると思うんですが、好き嫌いも大きく絡んできますね。特に食べ物と酒なんかは。
 外国の人がその国に着くと特有のにおいを感じるらしいです。日本だと醤油とのこと。韓国だとニンニクらしいので、その国の代表的な食べ物(調味料)のにおいがするのでしょう。港や空港ならその国の食事を出す店も多そうですし。

 肉や魚を焼いたにおいって、食べる前とか食べている最中は非常に食欲をそそりますけど、次の日に服とかに付いたのを嗅いだら憂鬱になります。たぶん、おいしく感じる匂いは早く飛んでしまうとか、分解の過程で臭ってくるとかそういうことなんじゃないかと思います。酒も同様で、飲んでるときは口一杯に広がるあの香りですいすい飲んでしまうわけです。次の日の、胃液と混じったようなあの臭い。しかも、アルコールの摂りすぎで口の中乾いててさらに臭いが強くなったりしてると『すいませんもう飲みません』と、謝りたくなります。誰に謝るのかは知りませんが。

 ええと、オチに困ったのでこれ終わったら女の子の匂いでも嗅ぎに行きます。




 合同日記、二本目のお題は『青』です。これは旧日記の過去ログにあります。探してみてください。一応、以下引用。

2003/9/10 平社員のお気楽事件簿4 四万十川殺人事件~青い水面に浮かぶネタ帳に隠された真実、暴かれるデカトロフィーの正体

色シリーズ、一応半ばまで来ました。もう少々お付き合いいただければ幸いです。こんなのもうしません、だって面倒なんですもの。

 青のイメージは、水・空・冷たさ・静寂・憂いなどなど、歌の題材にされることも多い色です。僕が好きな曲は徳永英明のレイニーブルー、愛飲している酒は北海道の焼酎グランブルー、車はヴィッツのブルー、さらに日常使う筆記具や食器類も青で揃えています。金田一少年の事件簿で麻薬常習者が偏執的に一つの色にこだわることがある事例が出てましたが、僕は違いますよ。念のため。薬使ってなくても変なだけです。
 青といえば、先日元漫画家で作家の青木雄二さんが亡くなられました。数十の職を転々とし、会社経営などにも失敗して漫画家として『ナニワ金融道』で大ヒットを飛ばした方です。
 この方、共産主義以外に人々が幸せになる方法はないという主張をされてましたが、無類のギャンブル好きでしかも天啓によって馬券を買うという破天荒な人物でした。漫画は面白かったものの著書では(上記のようなこともあったので)『?』と思うようなところはあり、いまいち合わなかったのですが『日本人はものを知ろうとしなさ過ぎる。それでは食い物にされるだけ』という言葉は、どんな政治や経済の形態をとっている国でもいえるのではないのでしょうか。当たり前のことといえば当たり前のことなんですが、声を大にしてそれを言ったのはこの方の一番の業績ではないでしょうか。

 引用終わり。楽チン…なんてやってたら俊哉さんに怒られるので、これはもう一本書きます。でも、どっかでもう一回書いた覚えもある気がするような胸騒ぎのアフタースクール。

で、新たに書いたのがこれ↓

 合同日記、今回のお題は『青』です。自分で書いた以外にお題になったのがあった気がしていたのですが、多分『春』の時に、青い春はエロい云々を書いたせいだと思います。

 先日まで仕事が忙しい割に結果が出ず、クビ寸前で青くなっていたわけですが何とか持ち直しました。持ち直しただけで依然ボーダーラインなのは否めませんが。正に青息吐息。もしくは、青菜に塩。

青菜に塩



あおなにしお



あ、おなにしお



あ、オナ…

やべ、たぶんこの辺が書けるか書けないかのボーダーライン。



で、三本目の『船』なんですが、これは週明けぐらいにさせてください。

 今週は携帯から書き込んでわりと短めのが多かったですけど、どうだったでしょうか。婉曲に書いて結局分からなくなるのが持ち味なんですけどどっちがいいのか、皆さんの意見も聞いてみたい気がします。怖くて聞けないんですが。さらに言うと意見そのものがなさそうで怖かったりします。

個人のせいというよりは 2005,10,7
 太蔵議員が年金未納らしいですが、遡っての納付ができない制度に問題がある気が。菅さんはそれで自滅したわけですし。

 まあ、名簿に載せた人が悪いわけで、危ない牛肉でも食べてりゃいいってことです。

 で、太蔵議員は人気者だなぁというお話。小泉人気に乗って当選したくせに、棄権した奴が何ぬかしてやがる

以下長いけど引用

 大仁田厚参院議員(47)が6日、数々の“放言”で話題の自民党の新人、杉村太蔵衆院議員(26)に“政治家のイロハ”をたたき込む考えを示した。この日、公示された神奈川県参院補選の応援に杉村氏を連れて行くプランを用意。「ドブ板選挙の現場を味わわせ、根性を鍛え直す」と宣言。先輩からの誘いに反応がない場合は、党幹部へ直訴し“強制連行”も辞さない構えだ。
 「バカヤロー!政治家としてドブ板選挙で根性をたたき直せ!」。女性問題や年金未納など週刊誌上をにぎわせる杉村氏のスキャンダル。これまでの放言がウソのように“貝”になった後輩に、大仁田氏は“育成プラン”とぶち上げた。
 まず、ハートを鍛え直す。それには現場から。党参院本部から神奈川補選への応援要請がある大仁田氏は「政治家の原点はミカン箱。ドブ板が一番。箱の上で(応援演説を)やれ!応援を依頼されようがされまいが連れて行ってやる」と宣言。商店街を回り、一人ひとりと握手。街頭演説の経験がないルーキーを壇に上げ、民衆とガチンコで対話させ、内面から鍛え直す考えだ。
 すでに4日に秘書を通じ“激励文”を渡した。だが、杉村氏がまだ目を通していないことを伝え聞くと「ナメてんのか?政治家として最低だ」と激怒。あいさつなし、マスコミを通じたメッセージにも反応はなく「幼稚とかじゃなく人間的に問題。教育係は何をやってるんだ」と顔を真っ赤にした。
 11日までは反応を待つ。だが“無視”の場合は、12日にも武部勤幹事長の元に特製ミカン箱を持参し、応援への同行を直談判する。自らもタレント議員として揶揄(やゆ)された経験を持つだけに「オレもバカにされながら一つひとつ積み上げてきた。ミカン箱で世界観が変わる」という自負がある。
 ニートの代表になる、という杉村氏には「試練を乗り越えないとニートの代表にはなれない。お騒がせマンで終わってほしくない」とエールを送った。

引用終わり

 賛成でもなく、かといって国民のためと大義を掲げての反対もしない奴が何言ってやがんだと思います。こんなこったからバカにされるんじゃないか。タレント議員がバカとは言わないですけど大仁田議員はバカにされるだけのことはあります。日本は今日も平和です。

脱徳島希望 2005,10,6
どこに行ってもばんがいちがありません。なんてところだ・・・

占いである必要性は 2005,10,5
めざましテレビの占いで

『些細なことで怒ってはダメ。寛容な心を持って。』

だなんて、言われんでも分かっとるわぁ!という些細なことでの怒り。

笑っちゃう 2005,10,4
個人情報保護法を根拠に国勢調査を断る人が多いらしいです。統計法に基づく調査なんですけど。法律を根拠にするならもうちょっとよく知ったほうがいいんじゃないか。皆さんは偽調査員に注意して、本物には協力しましょう。

聞き過ぎ注意 2005,10,3
よく見ている掲示板(新聞社が検閲してるとこ)に『感動する(おすすめの)本(曲)教えて』という主旨のスレが乱立。面白い本は自分で探すもんだろ。

質問者はせいぜい山田悠介かYoshiの本でも読んで感動するといいです。

前も書いたけど『泣ける本』なんて『ヌける本』と大差ないですよ。僕は後者が好きです。

それよりも、徳島の本屋やコンビニに『ばんがいち』がないのはどうか。バカ質問より許せない。

徳島から愛を込めて 2005,10,2
ネットカフェ発見。合同日記も追いつくように頑張ります。

電車男関係の話題で思うこと 2005,10,1
 語源から考えると、非オタクの人と普通にコミュニケーションが取れる時点でオタクではない気が。

7日追記
 以前、『萌え市場の規模』を算出した野村総研がさらにオタク研究を。

 この定義からすると『金を使わない奴はオタクじゃない』ってことですね。

|

« カワタカ技研CGI支店2005年09月 | トップページ | カワタカ技研CGI支店2005年11月 »

リサイクル」カテゴリの記事

カワタカ技研日誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カワタカ技研CGI支店2005年10月:

« カワタカ技研CGI支店2005年09月 | トップページ | カワタカ技研CGI支店2005年11月 »